予想通り負けた…
けど、額が大きくなくてよかった。
今日で2019年上半期終了。
1、2月で躓いてどうなることかと思ったが、3月以降は堅調。
ただ、状態はよくないのでこのままではジリ貧になる可能性もある。
そうならないようにできることを精一杯やって後悔しないようにしたい。
今日の収支 ▼49,000円
予想通り負けた…
けど、額が大きくなくてよかった。
今日で2019年上半期終了。
1、2月で躓いてどうなることかと思ったが、3月以降は堅調。
ただ、状態はよくないのでこのままではジリ貧になる可能性もある。
そうならないようにできることを精一杯やって後悔しないようにしたい。
今日の収支 ▼49,000円
小粒ながらも4連勝。
ここまで収支が小幅なのも珍しい。
が、明日は鬼門の金曜日+月末。
大やられの予感しかしない、休みたい…
今日の収支 +17,000円
小さいながらも3連勝。
おーけー、おーけー。負けなければ精神状態は痛まないのでそれが一番大事w
マクロ経済を全然知らないのは恥ずかしいんだけど、G20を控えていてそれ待ちみたいな雰囲気なんですかね?
とりあえずESは高く動いてるけど、さてどうなることか。
今日の収支 +46,000円
手数料を引いたらほとんど残らないけど一応連勝。
まあこの低ボラティリティじゃあね。贅沢は言えません。
Twitterを見る限り、新興メインの裁量トレーダーの方たちも苦労してそうな感じですね。
まっ、チャンスが来るまでのんびり待ちましょう。
今日の収支 +16,000円
ちょっと個人的に気になることがあったので、ネットで調べてみました。
その内容は。
財布を拾ったら届けるか、届けないか。
意識調査的なアンケートだったけど、大まかな結果は。
届ける 88%
何もしない 10%
ネコババする 2%
この結果にすごく嬉しく思いました。
自分は過去に何度か財布を拾ったことはあったけど、すべて交番に届けました。
逆に落としたことは二度あって、二度とも返って来ませんでした…
だから財布っていうのは落としたらまず戻ってこないもんだと思ってました。
なのでウォレットチェーンとかダサいけど財布を紐なしでは怖くて持ち歩けません。
スマホもそう。
落としたら悪用される危険性があるので、極力落とさないように気をつけてるし、ロックは勿論、追跡機能もつけてます。
日本は治安がいい国だけど、それでも一部の心無い人のせいで必要以上に気をつけなくてはならない。
セキュリティなんてまさにそうですよね。
世の中が善人しかいないのなら、パソコンにウィルスソフトなんて入れなくても済むし、それこそ家の鍵だって掛けなくていいはずなんだから。
でも実際は2%の悪人のせいで莫大な防犯対策が必要になる。
まあ世の中から一定数の悪が消えることはけっしてないのだから、それに対処して生きていくしかないのだけれども。
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ by石川五右衛門
今日の収支 +7,000円